まち建築出版記念トークセッションのお知らせ

「まち建築」とは、まちを生かす建築のいとなみのこと。ここで「建築」はモノとしての建築物だけでなく、コトとしての建築行為も意味する。
今、建築に携わるすべての人びとに対して、ふたつのことを提起したい。ひとつはまちを生かす意識、もうひとつは建築のいとなみの拡張である。
本書では、この提起に基づいて、36の事例を紹介しながら、これからの建築の職能のあり方を考える。


「はじめに」かえてより


まち建築出版記念トークセッションのお知らせ


36の事例の中では、有限責任事業組合ボンクラのKANEMATSU PROJECTも紹介されました。
トークセッションでは、ボンクラのプロジェクトのミニプレゼンをする予定です。


『まち建築会議』

 「建てない時代」のいま、建築にかかわる専門家は「つくる」行為だけでなく、維持管理や解体など、建築物をめぐるさまざまな場面で建築の働きを再構築し、まちに新たな価値を創造することが期待されています。
 私たちは、こうした建築行為を「まち建築」ととらえ、国内外の実践例を1冊の本にまとめました。このトークセッションでは、本書に登場するプロジェクトの実践者が集結! 建築の職能の新しいあり方を考え、行動するための議論を行います。

【申し込みはこちらのフォーム(http://p.tl/iw6L)よりお願い致します。(定員50名)】

【イベント詳細】

●日時:5/23(Fri)19:00〜20:30(18:30開場)
●場所:3331Arts Chiyoda 1Fラウンジ
●アクセス:http://www.3331.jp/access/
●参加費:1000円(ワンドリンク付)

【プログラム】

1.はじめに(伊藤香織/東京理科大学理工学部建築学科准教授(都市計画学)・博士(工学))

2.テーマを元にプレゼンテーション
 ・「構想する」(海法 圭/City Switch)
 ・「見つめる」(田中 元子/けんちく体操)
 ・「工事する」(角田 大輔/いえつく5)
 ・「使いこなす」(宮本 圭・広瀬 毅/KANEMATSU)
 ・「終える」(L pack/竜宮美術旅館)

3.会場も交えたトークセッション



同じカテゴリー(その他)の記事画像
もんぜん年表作成プロジェクト その2
もんぜん年表作成プロジェクト
少しのあいだ カネマツを使ってみたい方 募集します
2018年
2016年
2015
同じカテゴリー(その他)の記事
 もんぜん年表作成プロジェクト その2 (2018-11-13 19:17)
 もんぜん年表作成プロジェクト (2018-11-01 19:59)
 少しのあいだ カネマツを使ってみたい方 募集します (2018-08-09 19:12)
 2018年 (2018-01-05 19:21)
 2016年 (2016-01-05 19:06)
 2015 (2015-01-05 18:06)

2014年05月19日 Posted bybonnecura at 19:48 │Comments(0)その他

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。