もんけんレポート(井上醸造さん)

先日の“もんけん”はKANEMATSUから場所を移し、井上醸造さんで行われました。
昼間も素敵な場所ですが、夜もなかなか素敵です。

今回も30人以上は来ていたでしょうか。毎回濃密な会議が繰り広げられています!

今回の会場の井上醸造さんは手入れが行き届いた庭があり、古民家、そして立派な欅。
これぞ日本というような感じで本当に素敵です。
ちなみに、井上社長さんいわく、欅は周囲500mから水を引っぱってきているそうです。
そんなに根をはっているとはビックリです!

今、この“日本”という風景や建物を維持し、残していくのはとても大変でパワーが必要です。

失われた物は戻ってはきませんが、今ある素敵な物は残していきたいですね。


さて、今回のもんけんは各メンバーのマゼコゼさん・ナノグラフィカさん・ボンクラの近況報告や
告知、進行中のプロジェクトや門前についての熱いトークが繰り広げられました。
毎回新しい顔ぶれもありまして、みなさん熱のこもったトークをされていました。

どなたでも参加自由ですので、どんどん遊びに来てください。
毎月第四金曜日18:30〜2時間程度です。





最後に今回会場を提供してくださった井上醸造の井上さん本当にありがとうございました。
味噌に向き合う姿勢、今回の会場となった古民家の「柱が曲がったところも好きなんですよね〜」と
おしゃったのがとても印象的でした。
  


2010年08月29日 Posted by bonnecura at 00:25Comments(0)門前会議

出張もんけん

もんけんは毎月第4金曜日にカネマツで開催していますが、
8月は妻科のお味噌屋さん井上醸造さんの改修したての民家を使わせていただくことになりました。
築160年の古民家



けやきの樹齢は300年



井上醸造さんでのもんけんは
8月27日(金)18:30〜です。
間違えてカネマツに来てしまわないよう、皆様お誘いあわせの上
井上醸造さんまでお越しください。
場所はこちら


  
タグ :もんけん


2010年08月25日 Posted by bonnecura at 11:26Comments(0)門前会議

アートトーク2010お知らせ

善光寺表参道ギャラリーラインでは
アートトーク2010スペシャルと称して

「能への招待〜お話とワークショップ」
講師/金井雄資(宝生流能楽師・重要無形文化財)
9月2日(木)18:30〜20:30

を開催します。
場所はグランドハイツ弐番館地下1階ガレリア表参道です。

お話とワークショップということで、能の動きも体験できます。
能の動きは、大変ゆっくりです。運動は苦手という方にも試していただきたいですし、
インナーマッスルを鍛えたいというそこのあなた(私)にも大変おすすめです。
能という古くからあるけど、新しい世界を一緒にのぞいてみましょう。

尚、今回は有料(一般1000円/ 学生500円)です。
ガレリア表参道または、各ギャラリーにお申し込みください。


  


2010年08月25日 Posted by bonnecura at 10:38Comments(0)ギャラリー

StyleGalle×bonnecura プロジェクト

KANEMATSUにある家具のほとんどは、いろいろなところから譲り受けてきた不用品です。
その中でも、城山公民館さんから頂いたパイプ椅子や灰皿スタンドは、
古いけどとてもいいデザインをしています。



そのまま使い続けることもできますが、
ボンクラではこうした古いものに手を加えることで、
その価値をずっと高める工夫ができないものかと考えていました。

そんな想いに共感して下さったスタイル・ガレの藤牧さんが、
なんと試作品を製作してくださり、今日はその作品を見に行くついでに、
みんなで朝日村にある工房を見学させていただきました。

スタイル・ガレは木の家具・小物の企画~製作販売をしている家具工房です。
松本民藝家具で修業された藤牧さんがつくる家具や小物は、
見ているだけでも愛情や優しが伝わってくるとても魅力的なものばかり。




藤牧さんのつくる家具や小物に囲まれていると、
デザインの本来の目的は「人を幸せにする」ことだと自信をもって言えます。

個人的には、クリ材のアンモニア着色の技法にも興味津々でした。



さて、パイプ椅子と灰皿スタンドはというと、こんな素敵な家具に生まれ変わりました。



スタイル・ガレ(StyleGalle)とボンクラ(bonnecura)の初コラボ作品です。
実物はKANEMATSUで展示、使用していますので、いつでも見にきてください。

今後もスタイル・ガレとボンクラによるコラボを企画中。お楽しみに。  


2010年08月21日 Posted by bonnecura at 18:08Comments(0)デザイン

機織るひと、根岸おじいちゃん

種まく人工房の江沢さんにお会いして、機織り機がほしくなってしまったわたしたち。
願えば叶うものですね。
縁あって、機織り機をいただけることになり、東和田へ頂戴にあがりました。
しかし、糸が通ってない状況では何がどうなるのかまったくわかりません。


「織るところなんて、最後の最後。そこまでの準備をするのが大変なんだよ」
と、持ち主である根岸おじいちゃん。
それではと、かつては教室も開いていたという根岸おじいちゃんの自宅におじゃまして、機織り講習会を開いていただきました。


根岸おじいちゃんはもとは大工の棟梁さん。
善光寺の大本願の改修なども手がけた方です。
もしや…と思って聞いてみると、やはり機織り機はすべて手づくり!
すごい!

模様を考えること、糸の長さと幅を決めること…と初歩から丁寧に教えていただきました。



ひとまず、細かーい格子状の板に糸を通すところまでは完成。
しかし、これらの作業の細かいこと。先人の知恵の深いこと、深いこと。
糸巻きから、糸の長さをはかる木枠や、そのやり方…工夫がたくさん詰まっています。
それから、縦糸は同じ模様でも、横糸が違うだけで、全然印象の違う布になってしまうのにも驚きました。


ひと段落したところで、アイスと根岸おばあちゃんお手製の自家製きゅうりの漬物をいただきながら、昔の人がどれほど働き者だったのか、根岸おじいちゃんが根岸少年だった頃の暮らしなどをお聞きしました。

続きはまた来週です。
根岸おじいちゃん、ありがとうございます。またよろしくお願いします。  

2010年08月20日 Posted by bonnecura at 18:42Comments(0)その他

D勉強の会

ちょっと紹介です。
気になりますね〜





D勉強の会
地方でのクリエイションについて
申し込み受付

日 時 2010年8月21日(土)16:00〜17:30
場 所 D&DEPARTMENT PROJECT NAGANO by COTO(地図を見る)
参加費 1,000円 
定 員 30名
主催:D&DEPARTMENT PROJECT NAGANO by COTO
関連サイト:http://machitoshoterrasow.com/

※定員になり次第締め切りとさせていただきます。

  

2010年08月17日 Posted by bonnecura at 16:16Comments(0)

徐々にできてきました。

7月・8月と蔵1の1F部分の工事が進み徐々に快適な空間になってきました!
最近はここで全体ミーティングをしたり各自の仕事の打合せや食事の場所として
有効活用しております!

誰かここでカフェやってくれないかな〜(ボソっ)

●毎週行っている定例会議の様子。


●2009年11月の大掃除の様子。

  


2010年08月12日 Posted by bonnecura at 14:48Comments(2)準備

世界のKANEMATSU

英会話トレーナーのダイスさんがKANEMATSUのCafeを、
英会話トレーニングの会場として利用してくださいました。



以前もんけんでも話題になっていましたが、
善光寺に観光で訪れる外国人は結構多いから、
門前にはもっと外国語によるガイドが多くてもよい気がする。

そんな事を思っていたから、ほんのちょっとだけ国際的になったKANEMATSUが嬉しい。

NAGANOや門前の魅力を世界に発信できるKANEMATSUになったら素敵です。  


2010年08月07日 Posted by bonnecura at 11:17Comments(0)その他

戸倉上山田まちあるき

8月4日(水)気温35度を超える猛暑日。
戸倉上山田在住の版画家、朴再英(Park Jae Young)さんのアトリエ探訪ツアー。

午後2時、「上山田ホテル」に到着。
ロビーには朴さんの作品が展示され落ち着いた雰囲気。
地元で観光協会長も務められるご主人の若林さんと一緒に出迎えてくれました。

観光客にゆっくりアートを見てもらいたいが
温泉街は空き家だらけ、人がいなくて盛上らないとの話。
是非フィールドワークをということで、お二人がガイドのまち歩きツアーに。



朴さんが持ってきてくれた「笠」をめいめい頭にかぶり探索隊出発。
通りを歩くと、大正の賑わっていた面影を残す建物がたくさん。



廊下が奥まで伸びる和風旅館、
千曲川を見下ろせるレトロな古民家、
迷路のような商店街や歓楽街。
今でも芸妓さんは、ここから県内各地へ出張しているとのお話。

大きい旅館ホテルは経営が厳しく、大手資本の手に渡ったり閉鎖しているよう。
今もいい建物が残っており、人が集まれば何か面白い魅力を感じるのですが。

朴さんは古い空き家でアートギャラリーを開きたい考えがあるようです。



タイラーさんが経営する「亀清旅館」さんは自分で古い家具を手直し、
外から見た感性で長野の良さを紹介していました。

すっかりまち歩きに夢中になり、結局朴さんのアトリエ見学は適いませんでしたが、
また改めて伺いたいと思います。みなさん、ありがとうございました。  


2010年08月07日 Posted by bonnecura at 10:40Comments(0)その他

そろそろ一周年

僕ら7名でスタートしてからまもなく1周年です。
ちょっと振り返り、次の一年どう活動して行くか考えたいと思います。

●2009.07月:宮本・太田がKANEMATSUに感激しうっかりスタート!
●2009.07月:羽鳥うっかり加入。宮本・太田の暴走にうんざりぎみ。
●2009.08月:とある飲み会で、広瀬・古後・山口と意気投合。メンバーに
●2009.08月:広瀬事務所の山岸も加入。7名でプロジェクトが本格始動。
●2009.09月:LLP設立の準備やオーナ様へのプレゼン・横浜研修など頭脳労働の日々
●2009.10月:物件も借りられ、ひたすら片付けや掃除の日々がスタート。
●2009.11月:自分職業を忘れるくらいに掃除をしてなんとか19日のお披露目に間に合わせた。
●2009.12月:事務所移転。本格的にここで仕事をスタート。
●2010.01月:寒さに負けず頑張る日々。
●2010.02月:オフィス見学会を開催。あいにくの大雪。
●2010.03月:トイレや棚など工事をぽつぽつはじめる。
●2010.04月:KANEMATSU内外でイベントを開催や参加しイベント浸けも毎日であった。
●2010.05月:新しい仲間が増えてきてた。
●2010.06月:心地の良い生活をおくる。
●2010.07月:梅雨明けしたとたん地獄のような暑さうんざり。しかしそ生活も慣れつつある。
●2010.07月:蔵2の下のライブやコンサートなど使用頻度がたかくなってきた。
●2010.07月:入口部分工事がかなり進んだ。
●2010.08月:ボンクラ結成1周年。

ま〜ざっくりこんなことやってきました。
そろそろHPも作ったり、外への発信できるだけの素材の整理をして行きたいと思います。



毎日がお祭り騒ぎのような一年でした。
沢山の方々のサポートがあっていままでやってこれました
本当にありがとうございます!

さ〜次の一年も走ります!

●先日の盂蘭盆会(うらぼんえ)


●一年前のKANEMATSU

  

2010年08月02日 Posted by bonnecura at 19:49Comments(2)その他