遊歴書房OPEN!!



さて6/8(水)僕らのKANEMATSUのスペースに「遊歴書房」(ゆうれきしょぼう)という古本屋さんがオープンします!

只今改装工事中〜!
乞うご期待!

詳細は随時アップします!  


2011年05月18日 Posted by bonnecura at 22:55Comments(2)準備

門松

今日は、以前、機織りを教えてくださった根岸さんに門松としめ縄をつくって頂きました。
根岸さんは、ほんとに何でも作れちゃいます。根岸さんありがとうございます。



門松は若松を使ったシンプルなタイプです。
今年一年、たくさんの出会いやたくさんの出来事がありました。
いつも行き当たりばったりで、バタバタのボンクラとカネマツにも、
ようやく新年を迎える準備ができた?かな。  


2010年12月29日 Posted by bonnecura at 18:00Comments(0)準備

大掃除。



来月19日のボンクラ感謝祭の前に一年間荒れ放題だった倉庫の整理に着手しはじめました。

去年はモッタイない精神が強すぎたのか、使わずに放置していたものだらけ(反省)
すぐ使わないものはもらってこないと心に誓いました。

大量の資材や物を整理すべく工事現場の足場を棚として作って大容量の棚を作りました。
これから事業仕分けしてきちんと整理整頓をしていきます。

ちなみに今のカネマツはおみせできないほど散らかってます。  


2010年10月28日 Posted by bonnecura at 09:42Comments(0)準備

蔵3屋根工事。まとめ

傷みがとくにヒドい蔵3の屋根工事をしました。
工事前は屋根に草が生え四隅から雨が入り込み下地の木は腐り
それは痛々しい姿でしたか今回の工事で数年の延命処置ができました。

本来ならば古い瓦を全て下ろし、土も下ろし下地の腐った部分を直したりできればいいのですが
予算がかなりかかるので今回はできませんでしたが、いずれしなければならない工事です。

こうなる前にマメなメンテナンスをしてあげることで建物の寿命は延びます。

今年の冬は雪解け水による雨漏りは心配なさそうです。
これから冬に向けて内装の工事もしなくては!

工事の方々ありがとうございました。

蔵3平成の改修工事内容
●窓を2つ作った(2日)
●一部土壁塗り(半日)
●一部屋根工事(2日)
●一部板金工事(半日)




完成。
  


2010年10月13日 Posted by bonnecura at 16:04Comments(0)準備

蔵3 塗り壁

昨日は蔵3の土壁塗りをしました。
なかなかできることのない作業でしたのでとても楽しかったです!



窓を作る為に壊した土をもう一度細かくし少しセメントを混ぜて塗りました。
昔の材料って再利用の簡単ですし、自然にやさしいというか自然そのもの。

本当によくできていると思います。

今の材料はメンテナスフリーのものが多いようですが、処理に手間とお金がかかります。
昔の材料は手間はかかりますが、自然な素材なので処理が簡単です。

学ぶことは多い。


仕上りは許してね。  


2010年10月04日 Posted by bonnecura at 13:06Comments(0)準備

窓のある生活。

金松の建物群のなかでも一番傷みが激しい通称“蔵3”のプチ修繕とついでに窓を開けました。

まー蔵だけにアレなもんで明るくしました。

こうして解体してみると先人知恵のすばらしさに感動です。
これからもコツコツと修繕をし、残して行きたいと思います。


  


2010年09月16日 Posted by bonnecura at 15:55Comments(0)準備

徐々にできてきました。

7月・8月と蔵1の1F部分の工事が進み徐々に快適な空間になってきました!
最近はここで全体ミーティングをしたり各自の仕事の打合せや食事の場所として
有効活用しております!

誰かここでカフェやってくれないかな〜(ボソっ)

●毎週行っている定例会議の様子。


●2009年11月の大掃除の様子。

  


2010年08月12日 Posted by bonnecura at 14:48Comments(2)準備

最近のKANEMATSU

毎日暑いですね〜

外観の写真が欲しいという依頼ついでにここにもUPしちゃいます。
今のKANEMATSUはこんな感じです。
イベントやライブや講演会など最近沢山の方々にご利用いただいております。

先日のライブの佐藤嘉風さんのブログでKANEMATSUを紹介してくれました!
ありがとうございます!
●佐藤嘉風「風の牧場



●一年前

  


2010年07月27日 Posted by bonnecura at 17:18Comments(0)準備

床貼り



金曜日、猛暑のなか、入口部分の床貼りをしました。
旧蔵春閣さまからいただいた床材をKANEMATSUに移植。

仕上りは・・・ですがこれもご愛嬌ということで。
お茶をゆっくり飲める日は近い!?

ちなみに本日25日はここKANEMATSUでライブです!
嘉音Kaon vol,5
●日時:2010年7月25日(日)
    16:00会場 16:30開演(演奏時間1〜2時間程度)

●場所:KANEMATSU(長野市東町207-1蔵2・1F)
●料金:2,500円  

2010年07月25日 Posted by bonnecura at 11:30Comments(0)準備

新しい部屋ができました。



昨日は溜まりにたまったゴミを片付けていました。

蔵2と蔵3の3坪ほどのスペースがあるのですが、
そこをちゃんと収納として使おうと畳を運び入れていたら、新住人のKさんが
「並べてみます?」と言った。

畳だけ並べてたら「あら!いいじゃん」ということになり
急遽設定変更。

古い家具やら電気製品をならべて“三丁目の夕日”風な部屋を作っちゃいました。
夏はここでお茶でも飲みにきてくださいね!


  


2010年06月18日 Posted by bonnecura at 11:16Comments(0)準備