音楽×2012善光寺花回廊



昨年につづき今年もミニライブを開催します!
会場は「表参道長野オリンピックメモリアルパーク」
(セントラルスクゥエア)です。

大きな地図で見る

入場無料ですが投げ銭ライブになっております!

●井原羽八夏
5/4(金)11:00〜11:30
長野市で、ピアノを弾いてうたっています。
http://blog.goo.ne.jp/hayaka-i



●チョコレートタウンオーケストラ
5/4(金)12:00〜12:30
長野市を拠点に活動しているバンドです。
http://www.chocolatetown.net


●ラビラビ
5/4(金)13:00〜
ふたりの打楽器と声の破天荒なフリースタイル3人組。
自然や場と一体となり紡ぎ出すサウンドは、軽々と国境,人種,時空を超える。「縄文トランス」と呼ばれ、年間100本を超えるライヴを行うネオネイティブユニット。
http://www.rabirabi.com


今年も音楽でも盛り上がりましょう〜!

  


2012年04月28日 Posted by bonnecura at 10:35Comments(0)イベント

ART×2012善光寺花回廊

今年もボンクラの参加させていただいている善光寺花回廊。
今年は「子供」がテーマです。

花のデザインも信州の郷土玩具をデザイン化したり、パズルにしたりと
みて楽しい花のお祭りにしています。

今年はさらにアートの方も充実しています!

メインは5/4(金)です!
ここで参加アーティストの紹介

●TOMOYAARTS「点で楽しむお絵描き会」
5/4(金)11:00〜16:00
場所:権堂アーケード前(中央通り側)会場




参加費無料、 TOMOYAARTS氏によるアートワークショップ。
長さ25mのキャンバスに自由なアートの花を咲かせてみませんか!

割り箸とスポンジで作った筆「スポンジ筆」でリズムにのって、絵の具の花を点々と描いていきます。
参加自由、年齢制限なし。
http://www.tomoyaarts.com


木村仁HA-NEproject 折鶴ワークショップ
5/4(金)11:00〜16:00
5/5(土)11:00〜15:00
場所:アートガーデン(銀座付近)会場



参加費無料。木村仁氏による、折鶴ワークショプ(羽根プロジェクト)開催。大きさ30センチ程度の大きな折鶴を一緒に折り、世界の子供達や家族に向けて
メッセージを書こう!!
http://hkimura.com

CRYSTAL JAZZライブペイント①
5/4(金)9:00〜16:00
場所:表参道長野オリンピックメモリアルパーク





CRYSTAL JAZZ(尾頭/山口佳祐、駒場拓也)2名よるライブペイントを開催。
http://naturative.exblog.jp
http://seedofawareness.blogspot.jp


越ちひろライブペイント②
5/4(金)10:00〜14:00
場所:表参道長野オリンピックメモリアルパーク





越ちひろ氏によるパワフルなライブアートパフォーマンスを開催。
http://www.chihirokoshi.org


必見です!!





  


2012年04月28日 Posted by bonnecura at 10:16Comments(0)イベント

長野門前古本市×2012善光寺花回廊



今年も善光寺花回廊にシーズンです!
今年は遊歴書房さんが主催されている「長野門前古本市」とコラボです!

今年の会場は
ぱてぃ大門で一箱古本市とKANEMATSUの2会場で古本のイベントを行います!

昨年秋の様子はコチラから!

〈日時〉
 2012年5月4日(金・祝) 11時~18時30分
         5日(土)    10時~16時

〈会場〉
 ぱてぃお大門(長野市大門町56-1)
   入場無料 雨天決行・一部テント有り
 
 カネマツ(長野市東町207-1)
   入場無料(一部有料) 雨天決行・屋根有り

〈イベント〉
 1.門前古本話(有料)
     「神保町ライター」岡崎武志さんが門前にやって来ます!
     古本の魅力を長野に伝えていただきます。
     古本病への感染にご注意あれ!  

イベントの詳細はコチラから

〈お問合せ〉
 主催 遊歴書房
 責任者 宮島悠太
 住所 長野県長野市東町207-1 KANEMATSU
 TEL/FAX 026-217-5559
 メール info☆yureki-shobo.com←☆を@に変えてください
 ホームページ www.yureki-shobo.com




  


2012年04月28日 Posted by bonnecura at 09:23Comments(0)イベント

日経アーキテクチャーに掲載されました。



【日経アーキテクチャー】最新号

建築トレンド「触発し合って働く共有オフィス」
にKANEMATSUを取り上げていただきました!

コワーキングスペースの事例として、
主に東京の試みが紹介される中、
地方の事例として載せていただいています。

取材して下さったmosaki事務所の田中さん、大西さんありがとうございました。  


2012年04月22日 Posted by bonnecura at 17:56Comments(0)メディア情報