田中亭NIGHT in 五間バー
もうひとつ、五間バーのおしらせです。
「田中亭NIGHT in 五間バー」
10月3日(土)17〜20時 カネマツの五間バーにて
料理と音楽でみんなを笑顔にするエンターテインメント・ユニット田中亭が
カネマツの五間バーに登場します!
彼らがつくる料理は、オーガニック&ビーガンをベースにした「無国籍精進カフェ」スタイル。
新鮮野菜や発酵食品をふんだんに使い、
スパイスやオイルを効かせて、心と身体に優しく、食べ応えは十分。
あわせるのはオーガニックワインや地ビール、それから日本酒も。
酵素ソーダやオーガニックジュースもご用意しますので、ご家族連れでもぜひどうぞ。
おいしい料理とごきげんなDJ&ライブで、楽しいひとときをご一緒しましょう。
田中亭(たなかてい)とは:
独自のレシピ開発から楽曲制作まで手がけるJT(ジェイティ)こと田中準一と、筆を駆使したパフォーマンスや映像小作品を手がけるKAZUKIこと川添一貴によるユニット。2015年から活動拠点を安曇野に移し、料理と音楽を通じて、世界中にポジティブ感染を拡散中。
http://tanakatei.com/
https://www.facebook.com/tanakatei.irie
「田中亭NIGHT in 五間バー」
10月3日(土)17〜20時 カネマツの五間バーにて
料理と音楽でみんなを笑顔にするエンターテインメント・ユニット田中亭が
カネマツの五間バーに登場します!
彼らがつくる料理は、オーガニック&ビーガンをベースにした「無国籍精進カフェ」スタイル。
新鮮野菜や発酵食品をふんだんに使い、
スパイスやオイルを効かせて、心と身体に優しく、食べ応えは十分。
あわせるのはオーガニックワインや地ビール、それから日本酒も。
酵素ソーダやオーガニックジュースもご用意しますので、ご家族連れでもぜひどうぞ。
おいしい料理とごきげんなDJ&ライブで、楽しいひとときをご一緒しましょう。
田中亭(たなかてい)とは:
独自のレシピ開発から楽曲制作まで手がけるJT(ジェイティ)こと田中準一と、筆を駆使したパフォーマンスや映像小作品を手がけるKAZUKIこと川添一貴によるユニット。2015年から活動拠点を安曇野に移し、料理と音楽を通じて、世界中にポジティブ感染を拡散中。
http://tanakatei.com/
https://www.facebook.com/tanakatei.irie

雪梨恵さんの五間バー welcome homeparty 2

好評の第一回に続き、7月3日(金)17:00~20:00に雪梨恵さんの五間バー開催いたします!
welcome homeparty 2
店主は、Coffee SundayLife さんにも、お菓子を提供してくださっている雪梨恵さん。
今回のfoodはピンチョイスパーティ‼︎
会費¥1000
1drink、3choice(foods)です。
どなたでもお気軽にお越しください!
5月23日 雪梨恵さんの welcome homeparty 五間バー

直前の告知になってしまいましたが、
明日5月23日(土)に五間バー開催いたします!
店主は、Coffee SundayLife さんにも、お菓子を提供してくださっている雪梨恵さん。
どなたでもお気軽にお越しください!
時間 14:00〜20:00
\welcome homeparty/
¥1000〈1drink2choice(food) 〉
タグ :五間バー
五間バー5月2日開催
5月2日(土) 五間バー 開催が決定しました。
ゴールデンウイークスペシャル企画です。
お昼は作家さんによる展示会、夜は五間バーの同時開催です。
ゴールデンウィークの陽気に誘われて是非ふらっとカネマツにお立ち寄りください。
■日時|5月2日(土)10:00~17:30
101と203号展
『acorn』×『普遍と静謐』による
ブローチ、ポストカードなどが並びます。
■日時|5月2日(土)18:00~20:00
五間バー
○1間目 『れーじBAR』
マスター:土井れーじ(市民演劇役者)
ビール好きのれーじさんがお勧めしたいビール。
みんなをうならせたいので頑張っちゃうかもしれません。
○2間目
『ジローBAR』
マスター:ジローさん(市民演劇役者)
ジローさんチョイスの大人なお酒。ウイスキーや日本酒。
○スペシャル企画
演劇仲間による紙芝居と歌のパフォーマンスを予定しています。
大人の紙芝居:ジローさん
歌:植松みさ希さん、エイトヤマザキさん
ほろ酔い気分で大人の紙芝居でどっきりしたり、
やさしい歌声にほっこりしながらしっとり飲む会になりそうです。
3間目
『ぽっぽBAR』
マスター:羽鳥栄子
長野ワインのなかから大好きなあれとあれを用意します!!
ほんのりぽっと酔ってくださいね。
『acorn』さんの小物も引き続き販売。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
ゴールデンウイークスペシャル企画です。
お昼は作家さんによる展示会、夜は五間バーの同時開催です。
ゴールデンウィークの陽気に誘われて是非ふらっとカネマツにお立ち寄りください。
■日時|5月2日(土)10:00~17:30
101と203号展

『acorn』×『普遍と静謐』による
ブローチ、ポストカードなどが並びます。
■日時|5月2日(土)18:00~20:00
五間バー
○1間目 『れーじBAR』

マスター:土井れーじ(市民演劇役者)
ビール好きのれーじさんがお勧めしたいビール。
みんなをうならせたいので頑張っちゃうかもしれません。
○2間目
『ジローBAR』
マスター:ジローさん(市民演劇役者)
ジローさんチョイスの大人なお酒。ウイスキーや日本酒。
○スペシャル企画
演劇仲間による紙芝居と歌のパフォーマンスを予定しています。
大人の紙芝居:ジローさん
歌:植松みさ希さん、エイトヤマザキさん
ほろ酔い気分で大人の紙芝居でどっきりしたり、
やさしい歌声にほっこりしながらしっとり飲む会になりそうです。
3間目
『ぽっぽBAR』
マスター:羽鳥栄子
長野ワインのなかから大好きなあれとあれを用意します!!
ほんのりぽっと酔ってくださいね。
『acorn』さんの小物も引き続き販売。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
4月5日(日)_お披露目バー
御開帳がはじまる4月5日(日)から、ゆるゆるとはじめようかと言っている五間バー。
その初日は、ボンクラメンバーが何人かでお迎えいたします。
ゆるゆるやっていますので、ゆるゆるお寄りいただければ。
酒肴のもちよりも歓迎です!
4月5日(日)16〜18時
○1間目
「バーいとぐち信州」(山口美緒)
信州の3つの蔵元のお酒、全5種類をご用意します。完全に山口が飲みたいお酒。
あとは日本酒っぽい信州っぽいつまみを用意するかも!?
お酒ラインナップはこちら。
(金紋錦飲み比べ)
1|「九郎右衛門」で知られる木曽の湯川酒造店さんがはじめて酒米「金紋錦」で造ったお酒
2|金紋錦といえば!の、飯山・田中屋酒造店の「水尾」
(和和和飲み比べ)
3|佐久の古屋酒造店がつくる「和和和」の、タンク1本買切りの超レアな日本酒
4|「和和和」の新酒の時季ならではの「純米吟醸 かすみ 美山錦」
5|「和和和」の「純米吟醸 美山錦 火入れ」
足りなかったら別の秘蔵酒出すかも?
○2間目
「バーヤマギシニイガタ」(山岸映司)
バーいとぐちが信州の日本酒なら、バーヤマギシは新潟のお酒でお迎えします。
新潟出身の奥様の影響が多々あるなか、新潟の日本酒を嗜む山岸さん。
お気に入りは蔵元に行かないと買えないという「銀の翼」。
柏崎市、「越の誉」で知られる原酒造さんの日本酒です。
そのほかにも、オリジナル日本酒や、新潟の酒肴が登場か!?
そして隠し球はハワイから仕入れた10年もののビール…飲めるのか!?
○3間目
「バー宮本」(宮本圭)
カネマツでここ数年の年表を書きながら、ほろ酔いでみなさまをお迎えします。
きっとおいしいつまみを用意してくれるはず、はず、はず…。
どうぞ、お楽しみに。
その初日は、ボンクラメンバーが何人かでお迎えいたします。
ゆるゆるやっていますので、ゆるゆるお寄りいただければ。
酒肴のもちよりも歓迎です!
4月5日(日)16〜18時
○1間目
「バーいとぐち信州」(山口美緒)
信州の3つの蔵元のお酒、全5種類をご用意します。完全に山口が飲みたいお酒。
あとは日本酒っぽい信州っぽいつまみを用意するかも!?
お酒ラインナップはこちら。
(金紋錦飲み比べ)
1|「九郎右衛門」で知られる木曽の湯川酒造店さんがはじめて酒米「金紋錦」で造ったお酒
2|金紋錦といえば!の、飯山・田中屋酒造店の「水尾」
(和和和飲み比べ)
3|佐久の古屋酒造店がつくる「和和和」の、タンク1本買切りの超レアな日本酒
4|「和和和」の新酒の時季ならではの「純米吟醸 かすみ 美山錦」
5|「和和和」の「純米吟醸 美山錦 火入れ」
足りなかったら別の秘蔵酒出すかも?
○2間目
「バーヤマギシニイガタ」(山岸映司)
バーいとぐちが信州の日本酒なら、バーヤマギシは新潟のお酒でお迎えします。
新潟出身の奥様の影響が多々あるなか、新潟の日本酒を嗜む山岸さん。
お気に入りは蔵元に行かないと買えないという「銀の翼」。
柏崎市、「越の誉」で知られる原酒造さんの日本酒です。
そのほかにも、オリジナル日本酒や、新潟の酒肴が登場か!?
そして隠し球はハワイから仕入れた10年もののビール…飲めるのか!?
○3間目
「バー宮本」(宮本圭)
カネマツでここ数年の年表を書きながら、ほろ酔いでみなさまをお迎えします。
きっとおいしいつまみを用意してくれるはず、はず、はず…。
どうぞ、お楽しみに。
24日(金)_真夜中おやつbar
ch.barの日にち変更に伴い、真夜中おやつbarさんも日にち変更です。
みなさま、くれぐれも間違えないようにお出かけくださいね。
これにより、24日は五間全店開店となります〜。
********
原朝美さんのご出店。
長野にいらして2年目。それまでは千葉や東京でお料理をつくる仕事をされていたそうです。
おいしそう!
『真夜中おやつbar』
日時|4月11日(土)17〜20時
(マダムより)
「真夜中おやつ」という店名ですが、お菓子屋さんではなくおつまみメインです。
楽しい時間をさらにうきうきさせるもの、ちょっとだけどきどきさせるもの、という意味でつけた名前です。
調味料から手づくりの、丁寧なごはんとおやつをモットーにしています。
まだメニューは決定しておりませんが、
お酒に合う肉料理やテリーヌ、焼き菓子などを考えています。
フードのみの出店を予定していますので、
おとなりのch.barさんとあわせてご利用いただけると嬉しいです。
長野では初めてなので、楽しみ&ドキドキです。
みなさん一緒に楽しみましょう!
みなさま、くれぐれも間違えないようにお出かけくださいね。
これにより、24日は五間全店開店となります〜。
********
原朝美さんのご出店。
長野にいらして2年目。それまでは千葉や東京でお料理をつくる仕事をされていたそうです。
おいしそう!
『真夜中おやつbar』
日時|4月11日(土)17〜20時
(マダムより)
「真夜中おやつ」という店名ですが、お菓子屋さんではなくおつまみメインです。
楽しい時間をさらにうきうきさせるもの、ちょっとだけどきどきさせるもの、という意味でつけた名前です。
調味料から手づくりの、丁寧なごはんとおやつをモットーにしています。
まだメニューは決定しておりませんが、
お酒に合う肉料理やテリーヌ、焼き菓子などを考えています。
フードのみの出店を予定していますので、
おとなりのch.barさんとあわせてご利用いただけると嬉しいです。
長野では初めてなので、楽しみ&ドキドキです。
みなさん一緒に楽しみましょう!
4月25日(土)_燻製bar
さらに続けて。
カネマツで展示をしてくださったこともある(ライブもしたことのある)
木工作家の藤牧敬三(style galle)さんが、「日本酒フェスティバル実行委員会」という
とてものすてきな名前の仲間とともにやってきます。
藤牧さんのお料理、おいしいんですよね〜。楽しみ。
『燻製BAR』
日時|4月25日(土)17〜20時(2間分の出店)
藤牧敬三(style galle)/日本酒フェスティバル実行委員会
(マスターより)
日本酒好きなメンバーが何となく日本酒を飲みながら集う集会を始めて早2年ほどになります。
月1回ペースで自称、日本酒フェスティバルを開催しております。
この度、長野のカネマツさんスペースをお借りして
出張日本酒フェスティバルを開催したいと思っております。
自家製燻製やそば粉を使ったおつまみその他を酒のつまみにし
日本酒フェスティバル実行委員が美味しい日本酒をチョイスして
日本のお酒を楽しむ一日にしたいと思っております。
カネマツで展示をしてくださったこともある(ライブもしたことのある)
木工作家の藤牧敬三(style galle)さんが、「日本酒フェスティバル実行委員会」という
とてものすてきな名前の仲間とともにやってきます。
藤牧さんのお料理、おいしいんですよね〜。楽しみ。
『燻製BAR』
日時|4月25日(土)17〜20時(2間分の出店)
藤牧敬三(style galle)/日本酒フェスティバル実行委員会
(マスターより)
日本酒好きなメンバーが何となく日本酒を飲みながら集う集会を始めて早2年ほどになります。
月1回ペースで自称、日本酒フェスティバルを開催しております。
この度、長野のカネマツさんスペースをお借りして
出張日本酒フェスティバルを開催したいと思っております。
自家製燻製やそば粉を使ったおつまみその他を酒のつまみにし
日本酒フェスティバル実行委員が美味しい日本酒をチョイスして
日本のお酒を楽しむ一日にしたいと思っております。
4月11日(土)_真夜中おやつbar→24日に変更です
長野にいらして2年目。それまでは千葉や東京でお料理をつくる仕事をされていたそうです。
おいしそう!
『真夜中おやつbar』
日時|4月11日(土)16〜20時
(マダムより)
「真夜中おやつ」という店名ですが、お菓子屋さんではなくおつまみメインです。
楽しい時間をさらにうきうきさせるもの、ちょっとだけどきどきさせるもの、という意味でつけた名前です。
調味料から手づくりの、丁寧なごはんとおやつをモットーにしています。
まだメニューは決定しておりませんが、
お酒に合う肉料理やテリーヌ、焼き菓子などを考えています。
フードのみの出店を予定していますので、
おとなりのch.barさんとあわせてご利用いただけると嬉しいです。
長野では初めてなので、楽しみ&ドキドキです。
みなさん一緒に楽しみましょう!
4月18日(土)_北光bar
3月もあとのこりわずか。
つまり五間バー開店も、もうすぐということです。
ということで、ch.barに引き続き、出店のご案内です。
『北光bar』
日にち|4月18日(土)
飯山市の蔵元、角口酒造店の蔵元杜氏、村松裕也さんが企画するバーです。
この日は1間から5間まで、すべて貸切。
そしてすべてのバーにお燗器をご用意します。
お燗で角口酒造店の「北光正宗」を味わっていただく北光bar=お燗barです。
「1℃ごとに変わるお酒の味を楽しんでほしい、というか自分が楽しみたい」
と、村松さん。バーに立つというより、ご自身も味わう気満々でした。
村松さんは昭和59年生まれの若手の蔵元。
同い年生まれの蔵元たちと「59醸〜gokujo〜」というユニットをつくり
活動をはじめていらっしゃいます。
1カウンター2人程度かな〜と思いますので、ご来店希望される方は
事前にご連絡いただいたほうがいいかもしれません。
時間はまた追って!
つまり五間バー開店も、もうすぐということです。
ということで、ch.barに引き続き、出店のご案内です。
『北光bar』
日にち|4月18日(土)
飯山市の蔵元、角口酒造店の蔵元杜氏、村松裕也さんが企画するバーです。
この日は1間から5間まで、すべて貸切。
そしてすべてのバーにお燗器をご用意します。
お燗で角口酒造店の「北光正宗」を味わっていただく北光bar=お燗barです。
「1℃ごとに変わるお酒の味を楽しんでほしい、というか自分が楽しみたい」
と、村松さん。バーに立つというより、ご自身も味わう気満々でした。
村松さんは昭和59年生まれの若手の蔵元。
同い年生まれの蔵元たちと「59醸〜gokujo〜」というユニットをつくり
活動をはじめていらっしゃいます。
1カウンター2人程度かな〜と思いますので、ご来店希望される方は
事前にご連絡いただいたほうがいいかもしれません。
時間はまた追って!
五間バー_4月11日の1軒→24日に変更
ch.booksの青木圭さん。
『ch.bar 1号店』
日時|4月11日(土) 16〜20時
(マスターより)
シングルモルトのバーです。
ラフロイグ18年、グレンフィディック18年、
ボウモア エニグマ12年、ダルウィニー等をお出しする予定です。
普通のバーで飲むとちょっとお高い熟成の進んだお酒を
会費制のプライベートな飲み会ということで
ちょっとお安く出そうかと思っています。
つまみは薫製かチョコレートか迷い中です。
もしかしたらシングルモルト以外のウイスキーも出すかもです。
別の日には、ch.booksスタッフの島田と星野が
2号店、3号店を出す予定です。
みなさまどうぞ、お出かけください。
【カレンダー】