大晦日。
大晦日ですね。
出社し、外でお隣の高橋さんとお話していたら。
「お〜お〜預かっている物あったわ〜」とご自宅に戻りなにやら古い看板を持ってきて下さりました。
KANEMATSUに付けてあったらしい看板というか番地を示すプレート。
ちょっと今と番地が違いますか有り難く頂戴しました。
なんかいい味出てます。
●歴史感じる広告物です。

●中では棟梁が作業台を黙々と作ってます。(現在進行中)
本当に働き者で体を動かしていないと気が済まないタイプの方です。
超人です。という僕も大晦日に出社してポツポツ何かやっている(by太田)
出社し、外でお隣の高橋さんとお話していたら。
「お〜お〜預かっている物あったわ〜」とご自宅に戻りなにやら古い看板を持ってきて下さりました。
KANEMATSUに付けてあったらしい看板というか番地を示すプレート。
ちょっと今と番地が違いますか有り難く頂戴しました。
なんかいい味出てます。
●歴史感じる広告物です。
●中では棟梁が作業台を黙々と作ってます。(現在進行中)
本当に働き者で体を動かしていないと気が済まないタイプの方です。
超人です。という僕も大晦日に出社してポツポツ何かやっている(by太田)
2009年12月31日 Posted by bonnecura at 14:09 │Comments(0) │その他
本日も作業。
今年もあと2日。
早すぎます。
夕方から天井のボード貼りを終わらせ一応ノルマ達成。
その後、平屋部分のシンクまわりの壁を制作。
まだまだ工事が続きます。
早すぎます。
夕方から天井のボード貼りを終わらせ一応ノルマ達成。
その後、平屋部分のシンクまわりの壁を制作。
まだまだ工事が続きます。
2009年12月30日 Posted by bonnecura at 19:42 │Comments(0)
昨日できごと。
昨日も作業&ミーティングで体と頭を使った一日でした。
●天井貼り。残りわずか。

●KANEMATSUのスペースを利用したいという方々とスペース利用について議論中。

●1/19日までにやりたい工事をリストアップし、メンバーとスケジュールを共有。

●まだこんなにやる事あるの。(汗)
●天井貼り。残りわずか。
●KANEMATSUのスペースを利用したいという方々とスペース利用について議論中。
●1/19日までにやりたい工事をリストアップし、メンバーとスケジュールを共有。
●まだこんなにやる事あるの。(汗)
2009年12月30日 Posted by bonnecura at 19:38 │Comments(0) │準備
第二回【ボンクラ。門前市】出店者募集。

第二回【ボンクラ。門前市】のデザインが完成しました。
日時:2010年1月24日(日)
10:00~16:00
場所:【KANEMATSU】長野市東町207-1
これから毎回テーマを決めてフリマをやって行きたいと想います。
今回は~本の巻~と題しまして
出展者の皆さんに自由な商品プラス各お店さん必ず一冊以上の本を並べて下さい。
(雑誌でも結構ですよ!)
いろんな本が集まりますよ!(きっと)
みなさん気軽に【KANEMATSU】に遊びに来て下さいね。
◎日時:2010年1月24日(日)
10:00~16:00
◎場所:【KANEMATSU】 長野市東町207-1
◎問い合わせ・出店の申込み
残り10ブースほど(12/28日現在)
出展料等詳しい事はお問合せ下さい。
申込受付は12月21日(月)~
有限責任事業組合 ボンクラ 担当古後(こご)までお願いします。
TEL:026-234-1430(広瀬毅|建築設計室内)
FAX:026-234-1432
E-mail:kogo@hirose-aa.com
2009年12月28日 Posted by bonnecura at 22:52 │Comments(0) │門前市
正月っぽくなってきました。
季節感って大切です。
本日ナノグラフィカさん主宰の西之門のお餅つきに行ってきました。
この地域では40年位ぶりのお餅つきだそうでみなさん試行錯誤しながら
火加減や蒸し具合を確認されていました。
そうした光景などもとても微笑ましく、
素敵にコミュニケーションされているな〜と感じました。
子供とからお年寄りまで同じ時間を楽しく共有することって
とても大事な事だと思います。
今日はとてもいい街づくりのあり方感じた午後でした!
そして季節感を感じられるってとっても大事だと思います。
PS.人生初の餅つき体験でした!味も最高でした!
●賑わってました。

●ナノクラフィカにて鏡餅を作ってました。

ナノグラフィカはじめ西之門の皆様お疲れさまでした。
この地域では40年位ぶりのお餅つきだそうでみなさん試行錯誤しながら
火加減や蒸し具合を確認されていました。
そうした光景などもとても微笑ましく、
素敵にコミュニケーションされているな〜と感じました。
子供とからお年寄りまで同じ時間を楽しく共有することって
とても大事な事だと思います。
今日はとてもいい街づくりのあり方感じた午後でした!
そして季節感を感じられるってとっても大事だと思います。
PS.人生初の餅つき体験でした!味も最高でした!
●賑わってました。

●ナノクラフィカにて鏡餅を作ってました。

ナノグラフィカはじめ西之門の皆様お疲れさまでした。
2009年12月28日 Posted by bonnecura at 22:13 │Comments(0) │おもしろネタ
もちつき。
またまたナノグラフィカさんのイベントをご紹介!
明日13:00〜もいつき大会があるそうです〜
いいですね〜。
正月っぽくって!
ボンクラメンバーのお手伝い行きたいと思います!
皆さんも遊びに来て下さい。

明日13:00〜もいつき大会があるそうです〜
いいですね〜。
正月っぽくって!
ボンクラメンバーのお手伝い行きたいと思います!
皆さんも遊びに来て下さい。

2009年12月27日 Posted by bonnecura at 23:27 │Comments(0) │おもしろネタ
来ます!
「長野・門前暮らしのすすめ」さん主催のイベント情報です!
D&DEPARTMENT PROJECT代表で、「60VISION」「NIPPON VISION」等の
活動で注目されているナガオカケンメイ氏と、NHK長野放送会館をはじめ、多くの
印象的な公共建築物の設計や、斬新な団地再生計画/みかんぐみのリノベーション
カタログで知られる建築家グループ「みかんぐみ」の主宰者の一人である竹内昌義氏を
招いて、テーマを「門前ナガノ・ニッポンの未来~デザインと建築ができること」と
設定、対談形式でそれぞれの目から見た善光寺門前の楽しみ方、再生案などをお聞か
せいただく...という内容。
場所は何と!善光寺・大本願ですよ。貴重な機会なので、ぜひとも参加して下さい。
【日時】 2010年1月22日(金) 17時〜19時00分(16時30分受付開始)
【会場】 善光寺大本願
【参加費】無料(定員100名:予約者優先/予約受付中)
【主催】ナノグラフィカ「長野・門前暮らしのすすめ」企画編集
予約はメール(nanographica@mbn.nifty.com
※メールフォーム準備中ですが直接メールをいただいて結構です。)
もしくは電話(026-232-1532)でお願いいたします。
この日ナガオカさんKANAMATSUに行くって行ってくれたので
きっと来ていただけるでしょう。
おまちしております!!
続きを読む
D&DEPARTMENT PROJECT代表で、「60VISION」「NIPPON VISION」等の
活動で注目されているナガオカケンメイ氏と、NHK長野放送会館をはじめ、多くの
印象的な公共建築物の設計や、斬新な団地再生計画/みかんぐみのリノベーション
カタログで知られる建築家グループ「みかんぐみ」の主宰者の一人である竹内昌義氏を
招いて、テーマを「門前ナガノ・ニッポンの未来~デザインと建築ができること」と
設定、対談形式でそれぞれの目から見た善光寺門前の楽しみ方、再生案などをお聞か
せいただく...という内容。
場所は何と!善光寺・大本願ですよ。貴重な機会なので、ぜひとも参加して下さい。
【日時】 2010年1月22日(金) 17時〜19時00分(16時30分受付開始)
【会場】 善光寺大本願
【参加費】無料(定員100名:予約者優先/予約受付中)
【主催】ナノグラフィカ「長野・門前暮らしのすすめ」企画編集
予約はメール(nanographica@mbn.nifty.com
※メールフォーム準備中ですが直接メールをいただいて結構です。)
もしくは電話(026-232-1532)でお願いいたします。
この日ナガオカさんKANAMATSUに行くって行ってくれたので
きっと来ていただけるでしょう。
おまちしております!!

2009年12月26日 Posted by bonnecura at 13:41 │Comments(0) │おもしろネタ
60VISION MEETING レポート。

先日、D&DEPARTMENT PROJECT NAGANO by COTOさんにて
60VISION MEETINGに行ってきました。
1960年代の優れた家具や雑貨を見直そうという会でしょうか。
この日はナガオカケンメイさんカリモク60の方のお話も聞けてとても楽しかったです。
話や映像を見ていと本当に欲しくなっちゃいます。
KANEMATSUピッタリなアイテムばかりです!
長く使える・味わいが出る。
そうしたモノにちょっと気付く事も素敵かもしれません。
瀧内さんお疲れ様でした。

2009年12月24日 Posted by bonnecura at 20:18 │Comments(0) │おもしろネタ
ボンクラX'mas

昨晩、プラベートパーティーを行いました。
寒いなか40名程の方々がKANEMATSUを訪れてくれました。
ありがとうございました!
建物全体はまだまだ未完成ですが、移転したてホヤホヤのメンバーの事務所なども
見学していただきました。
ここに沢山の方々が集い、そこで新たな仕掛け生まれるようなスペースになっていく
予感がしてきました。
【KOHKI】さんのライヴや【霖】さんのキャンドルアートや塩によるアートパフォーマンス
とてもすばらしかったです。
いつもお世話になっている【こまつや】さん【hiyori*cafe】さんもありがとうございました。
とても素敵なちょと早めなクリスマスになりました。
もう気分は正月モード!?
メリークリスマス。
