信濃毎日新聞に掲載されました。
12月2日(水)信濃毎日新聞に先日執り行われた、
【KANEMATSU】の入魂祭の様子が掲載されました。

遅ればせながら、ようやく建物に魂が入りました。
再生の始まりです。
【KANEMATSU】の入魂祭の様子が掲載されました。

遅ればせながら、ようやく建物に魂が入りました。
再生の始まりです。
2009年12月02日 Posted by bonnecura at 11:43 │Comments(2) │メディア情報
永田傑相澤徳行 [Twisting bud+]
長野市で活躍されておられるグラフィックデザイナーの個展の告知。
相澤徳行さん(相澤デザイン室主催/nana*t)
永田傑さん(NAGATA DESIGN)
と、作品展を行います。
【日時】12月3日(木)〜15日(火)[水曜休]
11:30〜20:00
【会場】D&DEPARTMENT PROJECTNAGANO by COTO
(長野市南石堂町1317)
【問合】026-225-9529

さまざまなスペースで様々な地元デザイナーが
個展などをどんどんやって、競い合いデザインがもっと社会に認知・必要とされる
街になったら嬉しいです。
相澤徳行さん(相澤デザイン室主催/nana*t)
永田傑さん(NAGATA DESIGN)
と、作品展を行います。
【日時】12月3日(木)〜15日(火)[水曜休]
11:30〜20:00
【会場】D&DEPARTMENT PROJECTNAGANO by COTO
(長野市南石堂町1317)
【問合】026-225-9529
さまざまなスペースで様々な地元デザイナーが
個展などをどんどんやって、競い合いデザインがもっと社会に認知・必要とされる
街になったら嬉しいです。
2009年12月02日 Posted by bonnecura at 11:07 │Comments(0) │おもしろネタ
真夜中の配線工事プロジェクト1
もう12月ですね。
昨日はフルメンバーで朝から深夜まで事務所開設に向けて準備をしていました。
●蔵1の2F内壁の下地作業
●蔵2の1F・2Fの棚解体
●蔵2・3の配線作業
着々と進んでいます!
●蔵1・2Fの様子。レイアウト模索中。悩みに悩んで机は解体決定。

●なにやら大量の木材。

●蔵2・1Fの様子。釘抜きガールズ達

●最初は配線のねじれに苦労しましたが後半は慣れてきました!経験ってすばらしい。
真夜中になるとみんな以上なハイテンションで黙々と作業していました。
さすがクリエイター集団!夜になると燃えてきます!
昨日はフルメンバーで朝から深夜まで事務所開設に向けて準備をしていました。
●蔵1の2F内壁の下地作業
●蔵2の1F・2Fの棚解体
●蔵2・3の配線作業
着々と進んでいます!
●蔵1・2Fの様子。レイアウト模索中。悩みに悩んで机は解体決定。
●なにやら大量の木材。
●蔵2・1Fの様子。釘抜きガールズ達
●最初は配線のねじれに苦労しましたが後半は慣れてきました!経験ってすばらしい。
真夜中になるとみんな以上なハイテンションで黙々と作業していました。
さすがクリエイター集団!夜になると燃えてきます!
