WINE WEEK スペシャルイベント、開催します

いま、長野市街地ではNAGANO WINE WEEKというイベントが開催中。

来週末には、ご近所のギャルリ夏至さんと、カネマツとで、そのスペシャルイベントが開催されます。
長野県産のワインて、ものすごくおいしくなっているんです。
そして、産地やワイナリーがすぐそこにあって、つくり手やその風景に直接出会える幸せがあります。
そんな一端をぜひ味わってみてください。

「ワイナリーズレストラン」(主催ギャルリ夏至)
WINE WEEK スペシャルイベント、開催します
東御市のリュードヴァンのワインと、軽井沢のシャモイーブルのお料理、
そして、古くからバーやホテルなどで愛されてきた木村硝子店の硝子器を楽しみます。
リュードヴァンのオーナーで醸造家の小山さんも来店します。
 6月22日(土)16時〜、18時〜(各回10名) 場所:ギャルリ夏至(長野市大門54)
  026-237-2367 または geshi★janis.or.jp(★→@)まで
詳しくはこちら

「満月酒り場」(主催ch.books)
WINE WEEK スペシャルイベント、開催します
満月の夜はワインがおいしくなる?という都市伝説にかこつけて、満月の夜にワイン会。
 6月23日(日)19時〜(25名) 場所:KANEMATSU(長野市東町207-1)
 mail★chan-nel.jp(★→@)または 026-217-5687 まで
詳しくはこちら



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
ほんとうに、ほんとうにありがとうございました!
門前年表プロジェクト その3
もんぜん年表作成プロジェクト その2
「ぼくらのごはん」がもたらしたもの
まのいいりょうしと風の歌
「年表で振り返るここ9年のまちの動き」
同じカテゴリー(イベント)の記事
 ほんとうに、ほんとうにありがとうございました! (2018-11-20 19:05)
 門前年表プロジェクト その3 (2018-11-17 17:35)
 もんぜん年表作成プロジェクト その2 (2018-11-13 19:17)
 「ぼくらのごはん」がもたらしたもの (2018-11-07 19:05)
 まのいいりょうしと風の歌 (2018-11-04 17:40)
 「年表で振り返るここ9年のまちの動き」 (2018-11-02 19:31)

2013年06月16日 Posted bybonnecura at 16:31 │Comments(0)イベント

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。