ボンクラ日記29/お掃除初日。
bonnecuraの太田です。
本日は午後から本格的に掃除に入りました!
ここ【KANEMATSU】は昨年までビニール加工工場として使われていました。
現在でも倉庫として使用しておりまだまだ現役の建物なんですよ!
今回我々のプロジェクトでお借りするにあたりこの大量のビニール資材を処分運搬
しなくてはなりません。
想像以上にビニールは重く、運び出すのも大変です。
さて、このスペースはどう生まれ変わるのでしょうか。
お楽しみに!
明日・明後日は朝から作業です!!
●シャッターを開けて作業しているとご近所の方々声をかけて頂きコミュニケーションが
どんどんうまれます。

●ここのスペースは以前ビニールシートを電磁波でくっつける部屋だそうで、
電磁波は外に漏れないように、トタンで覆われているおもしろいスペースです。
僕らここを写真スタジオとして貸し出したり、倉庫として利用して行く予定です。
広さは22坪。これでも結構片付けました・・・

●手前は蔵の1階部分で20坪位のスペースでカフェやオープンスペースにする予定。
奥はのスペースは30坪位あって一番広い空間で、今後、機械を出しホワイトスペースして
ギャラリーや、講演会、演劇などをできるスペースとして貸し出す予定です。

まだまだ手をいれるための掃除が当分続きますが楽しんでます。
もし遊びに来られる方は汚れていい服とマスクをもって遊びに来て下さい!
本日は午後から本格的に掃除に入りました!
ここ【KANEMATSU】は昨年までビニール加工工場として使われていました。
現在でも倉庫として使用しておりまだまだ現役の建物なんですよ!
今回我々のプロジェクトでお借りするにあたりこの大量のビニール資材を処分運搬
しなくてはなりません。
想像以上にビニールは重く、運び出すのも大変です。
さて、このスペースはどう生まれ変わるのでしょうか。
お楽しみに!
明日・明後日は朝から作業です!!
●シャッターを開けて作業しているとご近所の方々声をかけて頂きコミュニケーションが
どんどんうまれます。
●ここのスペースは以前ビニールシートを電磁波でくっつける部屋だそうで、
電磁波は外に漏れないように、トタンで覆われているおもしろいスペースです。
僕らここを写真スタジオとして貸し出したり、倉庫として利用して行く予定です。
広さは22坪。これでも結構片付けました・・・
●手前は蔵の1階部分で20坪位のスペースでカフェやオープンスペースにする予定。
奥はのスペースは30坪位あって一番広い空間で、今後、機械を出しホワイトスペースして
ギャラリーや、講演会、演劇などをできるスペースとして貸し出す予定です。
まだまだ手をいれるための掃除が当分続きますが楽しんでます。
もし遊びに来られる方は汚れていい服とマスクをもって遊びに来て下さい!