床解体。

本日の作業は一番正面にある蔵の床板の解体作業。
これが意外にキツイ作業で全身筋肉痛です。

苦労した分喜び大きいもの
素敵な土間コンと出会えました!


●どうぞ褒めてやって下さい。
床解体。

●床板が取れると道路と内部の段差減り入り易い感じになりました。
床解体。

●一番の奥の蔵では広瀬さんのお父さんが床を作ってくれてます。
床解体。

●一番奥の蔵のドンピシャ収まった建具4枚!先日篠ノ井の古民家から頂いた物。
 運命を感じずにはいられません。
床解体。

●6時前から10時過ぎまで定例会議。
 設備のことやら19日のお披露目会の事などまだまだ決めなくてならない事が沢山あります。
床解体。



同じカテゴリー(準備)の記事画像
遊歴書房OPEN!!
門松
大掃除。
蔵3屋根工事。まとめ
蔵3 塗り壁
窓のある生活。
同じカテゴリー(準備)の記事
 遊歴書房OPEN!! (2011-05-18 22:55)
 門松 (2010-12-29 18:00)
 大掃除。 (2010-10-28 09:42)
 蔵3屋根工事。まとめ (2010-10-13 16:04)
 蔵3 塗り壁 (2010-10-04 13:06)
 窓のある生活。 (2010-09-16 15:55)

2009年11月10日 Posted bybonnecura at 23:19 │Comments(0)準備

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。