第四回ボンクラ門前市 開催

第四回ボンクラ門前市 開催

最近、庭にイチゴを植えました。
毎日、ちょっとずつ伸びる芽と小さな白い花。
その成長を見守る小さな幸せが、毎朝、窓ガラスの
すぐ向こうにあると思うと、普段の暮らしが
少しだけ楽しく、少しだけ生き生きとします。

4回目の門前市のテーマは、暮らしに小さな幸せを運んでくれる

「花と葉っぱ」


誰かにあげたいミニブーケ、花を生ける小さな花器、大きな花器
手にしっくりとくる剪定ばさみ、水やりに欠かせないじょうろ
しっとりとした衣をまとう苔玉、大事に育てた盆栽
畑仕事に欠かせない帽子や手袋、鍬や籠などの野良道具
初夏に植えたい苗に、その日の朝に取れた新鮮な野菜。
花柄のスカートや、花のコサージュ。
花と葉っぱで思い浮かぶものを
各ブース少なくともひとつ以上並びます。
訪れた皆さんは花と葉っぱにまつわる
出店者のエピソードをたくさん聞いてみてください。
KANEMATSUの門前市で
たくさんの人、モノ、コトに出会う時間をお楽しみください。



日   時 : 2010年5月15日(土)10:00〜16:00(西の門市)と同じ日
場   所 : KANEMATSU(カネマツ)
       長野市東町207-1 KANEMATSU



同じカテゴリー(門前市)の記事画像
七回目の門前市 出店者募集
Mon_Café OPEN 第6回ボンクラ門前市
第6回門前市_出店者募集
門前市 御礼!
第五回ボンクラ門前市 飲食部
第五回ボンクラ門前市 開催!
同じカテゴリー(門前市)の記事
 七回目の門前市 出店者募集 (2011-01-06 21:14)
 Mon_Café OPEN 第6回ボンクラ門前市 (2010-09-24 17:34)
 第6回門前市_出店者募集 (2010-09-07 22:23)
 門前市 御礼! (2010-07-25 11:57)
 第五回ボンクラ門前市 飲食部 (2010-07-22 20:40)
 第五回ボンクラ門前市 開催! (2010-07-08 15:20)

2010年04月23日 Posted bybonnecura at 11:35 │Comments(4)門前市

この記事へのコメント
このポスターのデザイン良いなぁ・・・
白と赤と緑の割合が自分好みです(・∀・)
Posted by 相互リンクダイナマイト at 2010年04月23日 11:42
>リンクダイナマイトさん

ありがとうございます!
このお花はメンバーのひとりお母様がKANEMATSUに生けてくださったお花を撮影しデザインしました。素材が良いとデザインする方もテンション上がります。
Posted by bonnecurabonnecura at 2010年04月23日 21:33
参加させて頂きました、Handmade shop*Angel Soundです。和柄、がま口中心に出品していた物です。

2回目の参加で、前回よりもお客様も多く、リピーターの方もいらっしゃって、本当に楽しませて頂きました。
生花や、他の方のブースもじっくり見たかったのですが、それなりに忙しくさせて頂き、じっくりは見ることができませんでした。それでも本当に楽しかったです。

子どもがうろちょろしてしまい、ちょっとお邪魔かな、と思いながらも、皆さんとても優しくしてくださり、本当に助かりました。
また次回もお願いできたらいいな、と思っております。
ありがとうございました。いろいろ手がけていらっしゃって、お忙しいと思いますが、頑張ってください。

P.S お手洗いが綺麗になっており、とっても助かりました。子ども達、和式が苦手なので(^-^;)
Posted by Angel Sound at 2010年05月17日 16:51
Handmade shop*Angel Soundさん
門前市のご参加ありがとうございました。
次回も是非ともお願いします。

次回までには、お手洗いに続き、Cafeスペースを充実させたいと思っています~。お楽しみに。
Posted by bonnecurabonnecura at 2010年05月18日 21:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。