時間を織る

昨日、ボンクラメンバーで草木染めと手織りの仕事をされている江沢正雄さんの「種まく人工房」
にお邪魔させていただきました。
江沢さんとは今年4月に行われた小布施境内アートで初めてお会いして、その仕事にとても魅力を感じて、是非工房に遊びに行きたいとお願いしたのがキッカケで、お忙しい中私たちにとても丁寧に楽しいお話をたくさんしてくださいました。

「草木染めと手織り」というと、なんとも牧歌的なイメージですが、とても科(化)学的な考察を加えながら説明をしてくださる江沢さんのお話は、どちらかというと理系の自分にとって興味深いお話ばかりです。

時間を織る

「時間を織る」とは江沢さんの言葉ですが、それ以上に江沢さんの仕事が、気の遠くなるような長い時間繰り返された人間の試行錯誤や経験も一緒に織り込んでいると実感することができました。

機会があれば、またゆっくりお話を聞きたいです。

江沢さんありがとうございました。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
もんぜん年表作成プロジェクト その2
もんぜん年表作成プロジェクト
少しのあいだ カネマツを使ってみたい方 募集します
2018年
2016年
2015
同じカテゴリー(その他)の記事
 もんぜん年表作成プロジェクト その2 (2018-11-13 19:17)
 もんぜん年表作成プロジェクト (2018-11-01 19:59)
 少しのあいだ カネマツを使ってみたい方 募集します (2018-08-09 19:12)
 2018年 (2018-01-05 19:21)
 2016年 (2016-01-05 19:06)
 2015 (2015-01-05 18:06)

2010年07月05日 Posted bybonnecura at 21:17 │Comments(7)その他

この記事へのコメント
こんにちは!
妹の旦那様江沢さんの事書いていただいて
ありがとうございました。
以前の小布施境内アートでお知り合いになったこと、
山口さんがマフラー買ってくださったこと、
そして今回、家に来て話をすることになったこと聞いてましたが、
素敵な写真とともに記事にUPしてもらい
身内として、嬉しかったです。
(私も写真勝手に拝借してブログに書いてしましましたァ・・・失礼!)
Posted by a-style at 2010年07月07日 06:18
a-styleさん
こんにちは。
江沢さんがa-styleさんの身内だったことを、
小布施境内アートでお聞きしてご縁を感じた次第です。
江沢さんのお仕事とても素敵ですね。
今後もよろしくお願いします。
Posted by bonnecura at 2010年07月07日 07:49
こんにちは。

ボス@いいあんべえ屋です!

この記事を見て思い出しました。

うちのお客さんちの倉庫で使わなくなったはた織機や関連道具一式が眠ってます。

もう使わないので欲しい方がいたら進呈してくれるとの事でしたが、どなたか欲しい方います?
Posted by ボスボス at 2010年07月07日 18:02
え!!ボスさん!欲しいです!KANEMATSUで使いたいです!
やった!うれしい!
Posted by bonnecura at 2010年07月07日 22:05
はじめまして。

私も去年、小布施で初めて江沢さんの作品を見て、その色使いや温かみのある手織りにひとめぼれしてしまい、マフラーを2点も購入させていただきました♪

今後の江沢さんの予定をどなたかご存知でしたら、教えていただけますでしょうか?
私は群馬在住ですので、長野や関東でしたら近いので足を運んでみたいと思っております。

よろしくお願いいたします。
Posted by みしぇる at 2010年09月23日 09:17
みしぇるさん

今月25日(土)にKANEMATSUで行うボンクラ門前市で、なんと江沢さんが織物ワークショップを行ってくださいます。いつものフリーマーケットとはちょっと違う、ゆっくりお茶を飲みながら買い物や機織りを楽しんでもらうカフェスタイルにしようと思っていますので、御都合が付きましたら是非お越しください。
Posted by bonnecura_kei at 2010年09月23日 20:56
早速にご連絡ありがとうございます。
ただ、残念なことに25日(土)は予定が入ってまして(T_T)…

去年の秋に小布施の雑貨屋さんの2階で、展示会をされていたかと思うのですが、今年もそちらで展示会を行う予定があれば、またお伺いしたいと思っております。そちらの予定をもしご存じでしたら、教えていただければ幸いです。

25日、行ってみたかったです。残念…!!!
もしまた次回があれば、ゼッタイ行きます(^^♪
Posted by みしぇる at 2010年09月24日 17:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。