NAGANO映画祭

今年で7回目の開催となる「みすずかるしなのNAGANO映画祭」を開催。
長野で撮影が行われた作品から、ドキュメンタリ、子供向け作品まで幅広
いジャンルの映画の上映と共に、上映作品の監督をゲストに迎え、
ゲストトークも予定しております。また今年は初の試みとして
シンポジウム「映画館のある風景」も開催します。

NAGANO映画祭

NAGANO映画祭

14(日)13:00〜15:30に
開催シンポジウムの会場がKANEMATSUとなります!
定員80名


協賛上映として
●「無声映画ライブ上映」を長野ロキシーで

●「マンマ・ミーア!(カラオケVer.)」歌い楽しむワンドリンク付き上映を
長野千石劇場で

企画上映いたします。

映画上映の他に、映画音楽コンサート、ポスター展、商店の共催サービス企画
など映画+αのお楽しみもたくさん。

開催日:@会場
●11月12日:(前夜祭)@長野千石劇場
●11月13日:@長野ロキシー/@長野グランドシネマズ
●11月14日:@長野千石劇場/シンポジウム:@カネマツ(東町) 

詳しくは
●みすずかるしなのNAGANO映画祭公式サイト
http://www.naganojoho.com/misuzukaru/index.html

●ながのフィルムコミッション
http://www.nagano-fc.org/



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
ほんとうに、ほんとうにありがとうございました!
門前年表プロジェクト その3
もんぜん年表作成プロジェクト その2
「ぼくらのごはん」がもたらしたもの
まのいいりょうしと風の歌
「年表で振り返るここ9年のまちの動き」
同じカテゴリー(イベント)の記事
 ほんとうに、ほんとうにありがとうございました! (2018-11-20 19:05)
 門前年表プロジェクト その3 (2018-11-17 17:35)
 もんぜん年表作成プロジェクト その2 (2018-11-13 19:17)
 「ぼくらのごはん」がもたらしたもの (2018-11-07 19:05)
 まのいいりょうしと風の歌 (2018-11-04 17:40)
 「年表で振り返るここ9年のまちの動き」 (2018-11-02 19:31)

2010年11月01日 Posted bybonnecura at 09:34 │Comments(0)イベント

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。