本日です!

昨日大まかな準備も終わり本日のお披露目をなんとか迎えられそうです。
お待ちしております!
●日時:2010.11.19(金) 17:00-21:00
●KANEMATSU(長野市東町207-1)
タイムスケジュール
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
17:00 開場(スライドショー、展示見学)
18:00 開会挨拶
18:10 ボンクラメンバー紹介
18:20 カネマツメンバー紹介
18:35 鏡割り
18:45 乾杯
19:00 対談1 門前鼎談〜門前町に願うこと〜
・東町区長・西之門町区長・ゆにーく金子さん
コーディネイター●ボンクラ広瀬毅
19:45 対談2 門前に越してきた人対談
・FLAT FILE/モリヤコウジさん(額縁作家)
・バーバラさん(骨董家具屋)
・1166バックパッカーズ/飯室織絵さん(ゲストハウスオーナー)
・ののこさん(画家)
・MY ROOM/倉石智典さん(不動産屋)
コーディネイター●ボンクラ宮本圭
20:30 楽器演奏
21:00 閉会、あとは自由に
18:50〜20:30 ライブペイント(OZ / 尾頭 / 山口 佳祐)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
ほんとうに、ほんとうにありがとうございました!
門前年表プロジェクト その3
もんぜん年表作成プロジェクト その2
「ぼくらのごはん」がもたらしたもの
まのいいりょうしと風の歌
「年表で振り返るここ9年のまちの動き」
門前年表プロジェクト その3
もんぜん年表作成プロジェクト その2
「ぼくらのごはん」がもたらしたもの
まのいいりょうしと風の歌
「年表で振り返るここ9年のまちの動き」
2010年11月19日 Posted bybonnecura at 08:37 │Comments(2) │イベント
この記事へのコメント
ボンクラの皆様、
1周年おめでとうございます。
去年の今日、皆さんがせっせせっせとお掃除して整えたKANEMATSUがopenしたんですね。
スゴイ人だかりのKANEMATSUが、ホントまぶしく見えました。
そして皆も輝いていた!
大好きな善光寺の門前にムーヴメントを感じた日でした。
あれから1年、様々なことに挑戦して楽しそうでした。
私もたまーにではありましたけれど、一緒に面白がって楽しみました。
そして、周りにも感染(?!)してどんどん門前もにぎわってきて・・・スゴイです。
今日は、『おめでとう、1周年』って伺いたいところですが、残念ながら、足を怪我してしまって夜歩きは控えている状態。
完治したら、寄らせていただきます。
これからも寒さ暑さに負けず!楽しみながら、頑張ってください。
1周年おめでとうございます。
去年の今日、皆さんがせっせせっせとお掃除して整えたKANEMATSUがopenしたんですね。
スゴイ人だかりのKANEMATSUが、ホントまぶしく見えました。
そして皆も輝いていた!
大好きな善光寺の門前にムーヴメントを感じた日でした。
あれから1年、様々なことに挑戦して楽しそうでした。
私もたまーにではありましたけれど、一緒に面白がって楽しみました。
そして、周りにも感染(?!)してどんどん門前もにぎわってきて・・・スゴイです。
今日は、『おめでとう、1周年』って伺いたいところですが、残念ながら、足を怪我してしまって夜歩きは控えている状態。
完治したら、寄らせていただきます。
これからも寒さ暑さに負けず!楽しみながら、頑張ってください。
Posted by a-style at 2010年11月19日 10:02
ありがとうございます!
また遊びにいらしてくださいね。
また遊びにいらしてくださいね。
Posted by bonnecura
at 2010年11月19日 14:09
