6周年目のボンクラ感謝祭


6周年目のボンクラ感謝祭。
今回のテーマは「小さなまちの暮らしの魅力」
地方である長野県のなかでもさらに地方の小さなまちで暮らし、働く人がいます。小さなまちでの暮らしは、不便なことはもちろんしがらみがあったり、足りないものがあったり。それでもそこで暮らす人は、生き生きとして魅力にあふれた暮らしをしています。地方の小さなまちで暮らす人のなかには故郷があったという人もあれば、県外出身の人も。東京から直接やってきた人もあれば、県外から長野市へ、さらに小さなまちへと移住した人も。そこには確かに小さなまちを選ぶ「眼」があります。小さなまちを選ぶ3人の「眼」を通して小さなまちで働くこと、暮らすことについて、考えます。
Time table
18:00 開場
18:15 鏡開き 乾杯
19:00 トークディスカッション
20:00 質疑・歓談
20:20 ライブ
21:00 閉会(木遣り)
Talk guest
高遠 慎悟Shingo Takatou
1973年生まれ
高校卒業後、構造設計会社に就職。その後、地元信濃町にある設計会社に入社、10年ほど好き勝手に仕事をさせていただく。2012年1月「トライト一級建築士事務所」を設立。2015年5月「モトホンヤ」オープン、管理人としてモトホンヤに常駐しながら日々の仕事をこなす。
石坂 大輔Daisuke Ishizaka
1980年生まれ
大学を卒業後、証券会社に就職。トレーダーとして7年間の勤務の後、欧州の大学院へ留学(MSc in Finance)帰国後旅館運営会社、証券会社を経て、2015年合同会社ヤドロクを設立。現在、渋温泉で小石屋旅館を運営中。
大西 宏志Onishi Hiroshi
1974年生まれ
岡山県出身、中野市在住、信州いいやま観光局勤務。信州の山々の美しさに憧れて卒業後、長野県へ。平成16年からなべくら高原森の家で信越トレイルの運営を行い、平成23年から現職。
雪梨恵さんの五間バー
五間バーの常連さんになりつつある雪梨恵さんの五間バー
10月31日(土)17:00~21:00に開催予定です!
またまたやらせて頂きます!
\homeparty Vol.3/
今回はHalloweenにちなみ…
ドレスコード
ーーー→ 【メガネ】
そして、ご自身の好きなお菓子を1品持ち寄って頂けたらと思います!
皆でつまめるものだと嬉しいです。
会費 ¥1000 〈foods、1drink付〉
ゆったりまったり
楽しい時間を過ごして頂けたらと思います。
どなたでもお気軽にお立ち寄り下さい
お待ちしております〜
よろしくお願い致します。
https://www.facebook.com/events/442773925907631/
10月31日(土)17:00~21:00に開催予定です!
またまたやらせて頂きます!
\homeparty Vol.3/
今回はHalloweenにちなみ…
ドレスコード
ーーー→ 【メガネ】
そして、ご自身の好きなお菓子を1品持ち寄って頂けたらと思います!
皆でつまめるものだと嬉しいです。
会費 ¥1000 〈foods、1drink付〉
ゆったりまったり
楽しい時間を過ごして頂けたらと思います。
どなたでもお気軽にお立ち寄り下さい
お待ちしております〜
よろしくお願い致します。
https://www.facebook.com/events/442773925907631/
タグ :五間バー
田中亭NIGHT in 五間バー
もうひとつ、五間バーのおしらせです。
「田中亭NIGHT in 五間バー」
10月3日(土)17〜20時 カネマツの五間バーにて
料理と音楽でみんなを笑顔にするエンターテインメント・ユニット田中亭が
カネマツの五間バーに登場します!
彼らがつくる料理は、オーガニック&ビーガンをベースにした「無国籍精進カフェ」スタイル。
新鮮野菜や発酵食品をふんだんに使い、
スパイスやオイルを効かせて、心と身体に優しく、食べ応えは十分。
あわせるのはオーガニックワインや地ビール、それから日本酒も。
酵素ソーダやオーガニックジュースもご用意しますので、ご家族連れでもぜひどうぞ。
おいしい料理とごきげんなDJ&ライブで、楽しいひとときをご一緒しましょう。
田中亭(たなかてい)とは:
独自のレシピ開発から楽曲制作まで手がけるJT(ジェイティ)こと田中準一と、筆を駆使したパフォーマンスや映像小作品を手がけるKAZUKIこと川添一貴によるユニット。2015年から活動拠点を安曇野に移し、料理と音楽を通じて、世界中にポジティブ感染を拡散中。
http://tanakatei.com/
https://www.facebook.com/tanakatei.irie
「田中亭NIGHT in 五間バー」
10月3日(土)17〜20時 カネマツの五間バーにて
料理と音楽でみんなを笑顔にするエンターテインメント・ユニット田中亭が
カネマツの五間バーに登場します!
彼らがつくる料理は、オーガニック&ビーガンをベースにした「無国籍精進カフェ」スタイル。
新鮮野菜や発酵食品をふんだんに使い、
スパイスやオイルを効かせて、心と身体に優しく、食べ応えは十分。
あわせるのはオーガニックワインや地ビール、それから日本酒も。
酵素ソーダやオーガニックジュースもご用意しますので、ご家族連れでもぜひどうぞ。
おいしい料理とごきげんなDJ&ライブで、楽しいひとときをご一緒しましょう。
田中亭(たなかてい)とは:
独自のレシピ開発から楽曲制作まで手がけるJT(ジェイティ)こと田中準一と、筆を駆使したパフォーマンスや映像小作品を手がけるKAZUKIこと川添一貴によるユニット。2015年から活動拠点を安曇野に移し、料理と音楽を通じて、世界中にポジティブ感染を拡散中。
http://tanakatei.com/
https://www.facebook.com/tanakatei.irie

作家をめぐる旅 素材をめぐる旅
ご無沙汰していますギャルリカネマツです。
今年もギャラリーウイーク開催が決定しました。
それにあわせてギャルリカネマツでは、
「作家をめぐる旅、素材をめぐる旅」と題して
夫々の素材で活躍する作家の作品の展示販売・酒宴を行います。
作家とその作品に出会える贅沢な一日です。
コバヤシユウジ:木工
角居康宏:錫
松本かおる:陶
山上渡:素材を超えたアート
香山洋一:キャンバス
相馬佳織:ガラス
誰よりもその素材に魅せられながら、時には素材に怒り、時には惚れ直し、
作家と素材には深い絆があるに違いありません。
そんな作家と作品に触れることで、
私たちも新しい興味の世界が広がるのではないかと思います。
素材を超えた山上渡さんのアートも見逃せません。
素材と作家にふれる旅にカネマツに出かけてみませんか?


日時 2015年10月10日 10:00~20:00
展示販売 (作家さん在廊します)
「作家と飲もう」 17:00~20:00 参加料3,000円(要予約)
お酒、ワインや日本酒とロジェ・ア・ターブルのおつまみを用意します。
一部作家さんの器もお試しいただけます。
予約、お問い合わせは(090-2416-6768 担当ハトリ)
今年もギャラリーウイーク開催が決定しました。
それにあわせてギャルリカネマツでは、
「作家をめぐる旅、素材をめぐる旅」と題して
夫々の素材で活躍する作家の作品の展示販売・酒宴を行います。
作家とその作品に出会える贅沢な一日です。
コバヤシユウジ:木工
角居康宏:錫
松本かおる:陶
山上渡:素材を超えたアート
香山洋一:キャンバス
相馬佳織:ガラス
誰よりもその素材に魅せられながら、時には素材に怒り、時には惚れ直し、
作家と素材には深い絆があるに違いありません。
そんな作家と作品に触れることで、
私たちも新しい興味の世界が広がるのではないかと思います。
素材を超えた山上渡さんのアートも見逃せません。
素材と作家にふれる旅にカネマツに出かけてみませんか?


日時 2015年10月10日 10:00~20:00
展示販売 (作家さん在廊します)
「作家と飲もう」 17:00~20:00 参加料3,000円(要予約)
お酒、ワインや日本酒とロジェ・ア・ターブルのおつまみを用意します。
一部作家さんの器もお試しいただけます。
予約、お問い合わせは(090-2416-6768 担当ハトリ)
2015年09月16日 Posted by bonnecura at 19:24
雪梨恵さんの五間バー welcome homeparty 2

好評の第一回に続き、7月3日(金)17:00~20:00に雪梨恵さんの五間バー開催いたします!
welcome homeparty 2
店主は、Coffee SundayLife さんにも、お菓子を提供してくださっている雪梨恵さん。
今回のfoodはピンチョイスパーティ‼︎
会費¥1000
1drink、3choice(foods)です。
どなたでもお気軽にお越しください!
5月23日 雪梨恵さんの welcome homeparty 五間バー

直前の告知になってしまいましたが、
明日5月23日(土)に五間バー開催いたします!
店主は、Coffee SundayLife さんにも、お菓子を提供してくださっている雪梨恵さん。
どなたでもお気軽にお越しください!
時間 14:00〜20:00
\welcome homeparty/
¥1000〈1drink2choice(food) 〉
タグ :五間バー
五間バー5月2日開催
5月2日(土) 五間バー 開催が決定しました。
ゴールデンウイークスペシャル企画です。
お昼は作家さんによる展示会、夜は五間バーの同時開催です。
ゴールデンウィークの陽気に誘われて是非ふらっとカネマツにお立ち寄りください。
■日時|5月2日(土)10:00~17:30
101と203号展
『acorn』×『普遍と静謐』による
ブローチ、ポストカードなどが並びます。
■日時|5月2日(土)18:00~20:00
五間バー
○1間目 『れーじBAR』
マスター:土井れーじ(市民演劇役者)
ビール好きのれーじさんがお勧めしたいビール。
みんなをうならせたいので頑張っちゃうかもしれません。
○2間目
『ジローBAR』
マスター:ジローさん(市民演劇役者)
ジローさんチョイスの大人なお酒。ウイスキーや日本酒。
○スペシャル企画
演劇仲間による紙芝居と歌のパフォーマンスを予定しています。
大人の紙芝居:ジローさん
歌:植松みさ希さん、エイトヤマザキさん
ほろ酔い気分で大人の紙芝居でどっきりしたり、
やさしい歌声にほっこりしながらしっとり飲む会になりそうです。
3間目
『ぽっぽBAR』
マスター:羽鳥栄子
長野ワインのなかから大好きなあれとあれを用意します!!
ほんのりぽっと酔ってくださいね。
『acorn』さんの小物も引き続き販売。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
ゴールデンウイークスペシャル企画です。
お昼は作家さんによる展示会、夜は五間バーの同時開催です。
ゴールデンウィークの陽気に誘われて是非ふらっとカネマツにお立ち寄りください。
■日時|5月2日(土)10:00~17:30
101と203号展

『acorn』×『普遍と静謐』による
ブローチ、ポストカードなどが並びます。
■日時|5月2日(土)18:00~20:00
五間バー
○1間目 『れーじBAR』

マスター:土井れーじ(市民演劇役者)
ビール好きのれーじさんがお勧めしたいビール。
みんなをうならせたいので頑張っちゃうかもしれません。
○2間目
『ジローBAR』
マスター:ジローさん(市民演劇役者)
ジローさんチョイスの大人なお酒。ウイスキーや日本酒。
○スペシャル企画
演劇仲間による紙芝居と歌のパフォーマンスを予定しています。
大人の紙芝居:ジローさん
歌:植松みさ希さん、エイトヤマザキさん
ほろ酔い気分で大人の紙芝居でどっきりしたり、
やさしい歌声にほっこりしながらしっとり飲む会になりそうです。
3間目
『ぽっぽBAR』
マスター:羽鳥栄子
長野ワインのなかから大好きなあれとあれを用意します!!
ほんのりぽっと酔ってくださいね。
『acorn』さんの小物も引き続き販売。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
4月5日(日)_お披露目バー
御開帳がはじまる4月5日(日)から、ゆるゆるとはじめようかと言っている五間バー。
その初日は、ボンクラメンバーが何人かでお迎えいたします。
ゆるゆるやっていますので、ゆるゆるお寄りいただければ。
酒肴のもちよりも歓迎です!
4月5日(日)16〜18時
○1間目
「バーいとぐち信州」(山口美緒)
信州の3つの蔵元のお酒、全5種類をご用意します。完全に山口が飲みたいお酒。
あとは日本酒っぽい信州っぽいつまみを用意するかも!?
お酒ラインナップはこちら。
(金紋錦飲み比べ)
1|「九郎右衛門」で知られる木曽の湯川酒造店さんがはじめて酒米「金紋錦」で造ったお酒
2|金紋錦といえば!の、飯山・田中屋酒造店の「水尾」
(和和和飲み比べ)
3|佐久の古屋酒造店がつくる「和和和」の、タンク1本買切りの超レアな日本酒
4|「和和和」の新酒の時季ならではの「純米吟醸 かすみ 美山錦」
5|「和和和」の「純米吟醸 美山錦 火入れ」
足りなかったら別の秘蔵酒出すかも?
○2間目
「バーヤマギシニイガタ」(山岸映司)
バーいとぐちが信州の日本酒なら、バーヤマギシは新潟のお酒でお迎えします。
新潟出身の奥様の影響が多々あるなか、新潟の日本酒を嗜む山岸さん。
お気に入りは蔵元に行かないと買えないという「銀の翼」。
柏崎市、「越の誉」で知られる原酒造さんの日本酒です。
そのほかにも、オリジナル日本酒や、新潟の酒肴が登場か!?
そして隠し球はハワイから仕入れた10年もののビール…飲めるのか!?
○3間目
「バー宮本」(宮本圭)
カネマツでここ数年の年表を書きながら、ほろ酔いでみなさまをお迎えします。
きっとおいしいつまみを用意してくれるはず、はず、はず…。
どうぞ、お楽しみに。
その初日は、ボンクラメンバーが何人かでお迎えいたします。
ゆるゆるやっていますので、ゆるゆるお寄りいただければ。
酒肴のもちよりも歓迎です!
4月5日(日)16〜18時
○1間目
「バーいとぐち信州」(山口美緒)
信州の3つの蔵元のお酒、全5種類をご用意します。完全に山口が飲みたいお酒。
あとは日本酒っぽい信州っぽいつまみを用意するかも!?
お酒ラインナップはこちら。
(金紋錦飲み比べ)
1|「九郎右衛門」で知られる木曽の湯川酒造店さんがはじめて酒米「金紋錦」で造ったお酒
2|金紋錦といえば!の、飯山・田中屋酒造店の「水尾」
(和和和飲み比べ)
3|佐久の古屋酒造店がつくる「和和和」の、タンク1本買切りの超レアな日本酒
4|「和和和」の新酒の時季ならではの「純米吟醸 かすみ 美山錦」
5|「和和和」の「純米吟醸 美山錦 火入れ」
足りなかったら別の秘蔵酒出すかも?
○2間目
「バーヤマギシニイガタ」(山岸映司)
バーいとぐちが信州の日本酒なら、バーヤマギシは新潟のお酒でお迎えします。
新潟出身の奥様の影響が多々あるなか、新潟の日本酒を嗜む山岸さん。
お気に入りは蔵元に行かないと買えないという「銀の翼」。
柏崎市、「越の誉」で知られる原酒造さんの日本酒です。
そのほかにも、オリジナル日本酒や、新潟の酒肴が登場か!?
そして隠し球はハワイから仕入れた10年もののビール…飲めるのか!?
○3間目
「バー宮本」(宮本圭)
カネマツでここ数年の年表を書きながら、ほろ酔いでみなさまをお迎えします。
きっとおいしいつまみを用意してくれるはず、はず、はず…。
どうぞ、お楽しみに。
24日(金)_真夜中おやつbar
ch.barの日にち変更に伴い、真夜中おやつbarさんも日にち変更です。
みなさま、くれぐれも間違えないようにお出かけくださいね。
これにより、24日は五間全店開店となります〜。
********
原朝美さんのご出店。
長野にいらして2年目。それまでは千葉や東京でお料理をつくる仕事をされていたそうです。
おいしそう!
『真夜中おやつbar』
日時|4月11日(土)17〜20時
(マダムより)
「真夜中おやつ」という店名ですが、お菓子屋さんではなくおつまみメインです。
楽しい時間をさらにうきうきさせるもの、ちょっとだけどきどきさせるもの、という意味でつけた名前です。
調味料から手づくりの、丁寧なごはんとおやつをモットーにしています。
まだメニューは決定しておりませんが、
お酒に合う肉料理やテリーヌ、焼き菓子などを考えています。
フードのみの出店を予定していますので、
おとなりのch.barさんとあわせてご利用いただけると嬉しいです。
長野では初めてなので、楽しみ&ドキドキです。
みなさん一緒に楽しみましょう!
みなさま、くれぐれも間違えないようにお出かけくださいね。
これにより、24日は五間全店開店となります〜。
********
原朝美さんのご出店。
長野にいらして2年目。それまでは千葉や東京でお料理をつくる仕事をされていたそうです。
おいしそう!
『真夜中おやつbar』
日時|4月11日(土)17〜20時
(マダムより)
「真夜中おやつ」という店名ですが、お菓子屋さんではなくおつまみメインです。
楽しい時間をさらにうきうきさせるもの、ちょっとだけどきどきさせるもの、という意味でつけた名前です。
調味料から手づくりの、丁寧なごはんとおやつをモットーにしています。
まだメニューは決定しておりませんが、
お酒に合う肉料理やテリーヌ、焼き菓子などを考えています。
フードのみの出店を予定していますので、
おとなりのch.barさんとあわせてご利用いただけると嬉しいです。
長野では初めてなので、楽しみ&ドキドキです。
みなさん一緒に楽しみましょう!
24日(金)_ch.bar
4月11日に予定していた青木圭さんのch.bar1号店ですが
都合により、日にちが変更になります!
そして内容も、五間中四間乗っ取り!ということに。
みなさま、11日ではなく24日ですよ。お間違えないようお出かけくださいませ。
4月24日(金)17〜20時
(以下、あらためてマスターより)
ch.booksが五間バーで四間を乗っ取っちゃいます!(笑)
1号店は最近ウイスキーにハマっている青木がシングルモルトを、
2号店はビールには目がない島田がクラフトビールを、
3号店は日本酒大好き、新潟出身の星野がお気に入りの地元の日本酒を、
4号店は朝カフェ&出張カフェで活躍中の愛が厳選のカフェメニューを
それぞれ提供します。
好きなものを出し合って楽しむ四間バー。
翌日25日は島田さんの誕生日なので、前夜祭を兼ねてのお祭り騒ぎになること間違いなし!?
気軽に遊びに来てね。
都合により、日にちが変更になります!
そして内容も、五間中四間乗っ取り!ということに。
みなさま、11日ではなく24日ですよ。お間違えないようお出かけくださいませ。
4月24日(金)17〜20時
(以下、あらためてマスターより)
ch.booksが五間バーで四間を乗っ取っちゃいます!(笑)
1号店は最近ウイスキーにハマっている青木がシングルモルトを、
2号店はビールには目がない島田がクラフトビールを、
3号店は日本酒大好き、新潟出身の星野がお気に入りの地元の日本酒を、
4号店は朝カフェ&出張カフェで活躍中の愛が厳選のカフェメニューを
それぞれ提供します。
好きなものを出し合って楽しむ四間バー。
翌日25日は島田さんの誕生日なので、前夜祭を兼ねてのお祭り騒ぎになること間違いなし!?
気軽に遊びに来てね。