木遣りから電子音楽まで。

昨晩、bonnecuraメンバーも多数参加している勝手に木遣り団の初ライブ!

意外に緊張もせずパフォーマンスを終えることができました。
いつも観る側から観られる側になるのもいいものですね!


ネオンホールさんそして他のパフォーマーの方々ありがとうございました。


木遣りから電子音楽まで。



同じカテゴリー(おもしろネタ)の記事画像
もんぜん年表作成プロジェクト
ムッシュの苦悩と平成のちちぱん
約二十年ぶりのTV取材
食品添加物のちから2
食品添加物のちから
ちちぱんとパンのつづき2
同じカテゴリー(おもしろネタ)の記事
 もんぜん年表作成プロジェクト (2018-11-01 19:59)
 ムッシュの苦悩と平成のちちぱん (2012-11-17 15:29)
 約二十年ぶりのTV取材 (2012-11-13 20:55)
 食品添加物のちから2 (2012-11-05 18:25)
 食品添加物のちから (2012-11-04 17:18)
 ちちぱんとパンのつづき2 (2012-11-01 19:10)

2009年10月26日 Posted bybonnecura at 08:06 │Comments(3)おもしろネタ

この記事へのコメント
いやぁ、面白かったね。
他のパフォーマンスも楽しめました。
木遣りじゃなくて、自分もなにかやりたくなりましたよ。

アブノーマルシステム(半分くらい寝ちゃったようなきもします。それにちっともアブノーマルじゃなかったけど・・・)のおじさんみたいに、映像と音、みたいなのでもっと面白いのができそうな気がします。
Posted by take4 at 2009年10月26日 09:50
ほんとにお疲れ様でした。
不思議な雰囲気でしたね。
kanematsuでどんな事ができそうか、ちょっと勉強にもなりました。
Posted by けい at 2009年10月26日 11:47
>take4さん
音はできないけど映像は少し挑戦してみたいです!
昔、ちょろっとVJやった事あるので〜
コラボしましょう〜

>けいさん
我々のニュートラルスタイルでしょうかね!
色々勉強しまくちゃですね!
Posted by bonnecurabonnecura at 2009年10月26日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。