捨てる神も拾う神もいます

捨てる神も拾う神もいます

広瀬さんが、ご自宅近くのごみステーションに捨てたロッキングチェア。
背もたれや足が折れてしまっていたその椅子を、
たまたま通りかかった山口さんが拾ってKANEMATSUに持ってきたという、
ボンクラメンバー同士の、なんとも嘘みたいな本当の話。

ずっと壊れたままの状態でしたが、このたびKibi Craftさんが修理して下さいました。
いったいどこが壊れていたのか思い出せないくらい素敵な椅子に蘇っています。

Kibi Craftさんは家具修理専門の工房です。
前回の門前市に出店してくださり、それがご縁で椅子の修理をお願いしました。

捨てられかけた家具がこんなに見事に直せるなんて、本当に素晴らしいお仕事です。

途切れかけたモノの記憶をつなぎとめてなお強くしていただきました。

Kibi Craftさんありがとう。
またひとつ、KANEMATSUに物語が語れる物が増えました。大切にします。



同じカテゴリー(おもしろネタ)の記事画像
もんぜん年表作成プロジェクト
ムッシュの苦悩と平成のちちぱん
約二十年ぶりのTV取材
食品添加物のちから2
食品添加物のちから
ちちぱんとパンのつづき2
同じカテゴリー(おもしろネタ)の記事
 もんぜん年表作成プロジェクト (2018-11-01 19:59)
 ムッシュの苦悩と平成のちちぱん (2012-11-17 15:29)
 約二十年ぶりのTV取材 (2012-11-13 20:55)
 食品添加物のちから2 (2012-11-05 18:25)
 食品添加物のちから (2012-11-04 17:18)
 ちちぱんとパンのつづき2 (2012-11-01 19:10)

2010年10月10日 Posted bybonnecura at 23:13 │Comments(0)おもしろネタ

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。